【ロストアーク】カルベントゥス攻略

2021年3月31日、ヨーン大陸実装時に追加されたティア2ガーディアンレイド「カルベントゥス」の攻略ページです。
「カルベントゥス」は行動パターンが多いので重要なポイントだけまとめます。

入場条件

戦闘Lv50以上
達成装備Lv802以上
クロマニウム、ナクラセナ、紅炎の妖狐、タイタロス討伐

攻略ポイント

※注意
「カルベントゥス」は1~3フェーズで構成されていてフェーズが進む毎に行動パターンも変化していく。
フェイズ移行を見逃すな!

定期敵に召喚される「狂風球」の処理

フェーズ2に入ると定期的に「狂風球」を召喚してくるようになる。「狂風球」はカルベントゥスに向かってゆっくりと動きカルベントゥスの体に触れると吸収される。4つの「狂風球」を吸収したカルベントゥスは広幅化し、攻撃速度が速くなり攻撃パターンが強化および追加される。

広幅化を防ぐためには召喚された「狂風球」を吸収される前に破壊する必要がある。「狂風球」はHPはすごく少ないがシールドが17,000(韓国情報)ほど付与されている。
シールド貫通の刻印書を付けていくと戦闘が楽になるかもしれない。

デバフに注意

魔法攻撃をくらうと魔法防御力減少デバフが付与される。
ちなみにデバフはスタックしていき魔法防御力減少効果も強化されていく!(何スタックするか不明)

デバフ解除の為にも「浄化のルーン」を付けて行くと良いだろう。浄化のルーンがない場合は「万能ポーション」で代用しよう!

攻撃パターン

フェーズ1

前足攻撃
前足攻撃が1発だったり2発だったり色々なパータンが存在する避けるのは難しくないので臨機応変に対応しよう!ちなみにMAX3発まで確認。

尻尾攻撃
いつもの尻尾振り回すやつ!
向かって左側が安置なのでさっと移動しよう。

突進攻撃
いつもの!少々の溜めの後に突っ込んでくる。

扇形前方攻撃
少し飛び上がった後に前方扇形攻撃をする。

落下攻撃
高く飛び上がり誰か一人に落下する。
見ての通り歩いて避けれるぐらいの余裕があります。

フェーズ2

竜巻攻撃
分裂する竜巻攻撃!何パターンか存在する。

狂風玉召喚
吠えた様なモーションの後狂風玉が召喚される。
さっさと壊してしまおう!

魔力玉
砲弾のように発射して爆発させる。あたると痛いので確実に避けよう!
狂風玉を破壊している時に良く使ってくる印象。

分裂魔力玉
3方向に分かれて魔力玉を発射する
狂風玉を破壊している時に良く使ってくる印象。

フェーズ3

広幅化
狂風玉を4つ吸収したカルベントゥスは、一定時間エネルギーを集め広範囲爆発攻撃をする。
広幅化の後には、攻撃速度が速くなり、既存のパターンが強化されたり、新規パターンを追加で使用する。
ちなみに広幅化はボスがエリア移動すると解除される。

濃縮魔力玉
フェーズ2で使ってきた魔力玉の強化版!範囲も威力もマシマシ状態。

突進強化
突進攻撃が2回行われるようになる。
速度もかなり早くなっている!

狂風玉爆発
狂風玉がカルベントゥスに吸収されなくなりプレイヤーに向かって飛んでくるようになる。
プレイヤーにふれると大爆発をおこす。

↑呑気に詠唱していたら死んだ
usami

usami

どの攻撃も一発が重いので確実に避けよう。


LOST ARKランキング参加中!応援お願いします!
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です