アビスレイド

アビスレイドとは?

項目説明
入場条件・戦闘レベル50以上
・各アビスレイド入場に必要な装備Lv.を達成
・クエスト「[ガイド]アビスレイド解禁!」完了
※該当ガイドクエストは装備Lv.370達成時に出現します。
参加人員
・ガーディアンによって討伐に必要な人員が異なります。
・事前に攻撃隊を編成したり、マッチングやパーティー検索システムを利用することで他のプレイヤーと一緒に挑戦することができます。
討伐ルール制限時間
ガーディアン討伐はフェイズごとに制限時間が設定されています。
制限時間内にガーディアンを倒せなかった場合、討伐失敗となります。
復活回数
フェイズごとに復活回数が制限されており、回数は攻撃隊のメンバーが死亡するたびに差し引かれます。
復活回数をすべて消費した状態で攻撃隊メンバーが死亡した場合、残りのメンバーのみで討伐を継続することとなります。
復活回数をすべて消費しかつ攻撃隊メンバーが全員死亡すると討伐失敗となりますが、近くの戦闘待機所から再挑戦することが可能です。
アイテムの使用・戦闘環境設定の変更制限
レイドエリアでは料理やポーション類、消費アイテムの使用が制限されます。
各フェイズ開始前の戦闘待機所でのみ、装備やスキル、トライポッド、バトルアイテムの変更が可能です。
※適正装備レベルを一定以上超えた状態で挑戦した場合、ダンジョン完了後の報酬を獲得できないことがあります。
入場制限
アビスレイドは、キャラクターごとに週1回の入場および報酬の獲得が可能です。
制限回数は毎週水曜日午前6時に初期化されます。
入場回数は、最初のフェーズの攻略失敗時またはエリア内での投票で報酬を獲得せずにダンジョンを脱出した場合、差し引かれません。
※攻略中に「脱出の歌」などでレイドエリアを離脱した際は、報酬を受け取っていない場合でも入場回数が差し引かれるのでご注意ください。
▲入場情報やマッチングは主要都市の[アビスレイド]のオブジェクトから可能です。

アビスレイドの進め方

アビスレイドはフェーズ形式で行われます。

レイド進行中、左上から現在進行中のフェイズを確認することができます。
(左:フェイズ1進行中 /右:フェイズ1クリア、フェイズ2進行中)

ガーディアンはフェイズが進むほどより強力になり攻撃パターンも増えるため、フェイズが進むにつれて推奨装備レベルが高くなります。また一部のフェイズでは、ガーディアン以外のモンスターを討伐する必要もあります。

戦闘の準備と攻撃隊の編集は各フェイズ開始前の「戦闘待機所」で可能です。

レイド進行中は、中断投票によって討伐を中止するかどうか決定することができます。討伐中止を決定したり攻略に失敗した際、投票を通じて報酬を獲得するかどうかを決定します。(最低1フェーズ以上の攻略に成功した場合のみ)

投票結果に基づいて報酬の獲得を放棄した場合、レイドエリアから脱出することにはなりますが、入場回数は差し引かれません。

主な報酬

フェイズごとに報酬が存在し、攻略したフェイズが多ければ多いほど、より多くの報酬を受け取ることができます。また、クリア時に獲得した素材アイテムは、特別な装備の製作に使用することができます。

  • フェイズ達成報酬:フェイズクリア時に獲得することができる報酬です。
  • 財貨報酬:フェイズクリア時に獲得することができる財貨類の報酬です。
  • 戦利品オークションの進行:戦利品のオークションを通じて、様々なアイテムを落札することができます。

上記3種類の報酬に加え、一定の財貨を消費することで追加報酬を獲得することも可能です。

▲アビスレイドで獲得可能な報酬のリストは、入場時の画面で確認することが可能です。
▲レイド終了時の追加報酬はクリスタルを消費することで獲得することが可能です。


長いので開閉式で!ロストアーク公式HPから引用したものです。

攻略情報